ネイリストを職業にしたい方向けのコースです。
【受講費用】
●受講料:192,000円(税込212,200円)/全24回 ※1講座あたり8,000円
●教材費:160,519円(税込176,570円)
※受講に掛かる費用合計:352,519円(税込387,770円)
【選べるお支払方法】
●一括払い…380,000円(受講料+教材費 税込)◎7,770円お得!
●月謝払い…月35,367円(受講料*税込)×6ヶ月+初回に教材費160,519円(税込176,570円)
※「受講料」については都度払いも可能です。※本ページ掲載のコース内容、価格は予期なく変更する場合もございます。消費税はお申込み時の税率を適用し、お申込みの前に最新情報をご案内させて頂きます。※教材費の内訳は別表をご参照ください。既に器材をお持ちの方は、事前にご相談ください。
◎1回2時間(マンツーマン)全24回の講座でサロン技術のすべてをしっかりと学べます。
◎コース終了後、プロネイリストコースのディプロマ発行
電話予約・問合せ先 TEL 0533-85-8018
『プロネイリストコース』コース案内
サロンの即戦力として働けるレベルの技術とプラスαのノウハウを習得!
『プロネイリストコース(全24回)』では、基礎技術からサロンの即戦力として就職できるレベルの技術までを確実に習得することはもちろん、あなたがプロのネイリストとしてお客様や施術を受ける方たちから喜ばれ、支持されるネイリストになるためのノウハウをお伝えします。「1コマ2時間(マンツーマン)の個別指導」で丁寧かつ最も効果的な指導を行うのが、このコースの最大の特長。初心者の方や、サロンで働いた経験のある方も安心してご受講ください。
「プロネイリストコース」こんな方におすすめです
転職してネイリストになりたい
ネイルサロンで使えるプロのネイル技術を習得したい
プロのネイル技術を習得して自宅サロンを開きたい
短期間でネイル技術を習得したい
仕事の休みの日を利用してスクールに通いたい
直営サロンで働きたい(※一定要件あり)
※直営サロン就職のながれはこちらを参照
一般的なネイルスクールに通い、ネイルサロンに就職しても、先輩が実践的な技術を教えてくれない限り、お客様には入れない…。
「スクールで習ったことは、なんだったの?」これが多くの新人ネイリストが向き合う現実です。
そうなってしまう原因は、一般的なネイルスクールで教えることのほとんどは、検定試験を受けるための練習に過ぎないからです。
もちろん検定試験の練習が無駄という訳ではありません。ただ、それだけではサロンワークでは通用しにくいということです。
ネイルスクールに入校する本当の目的は何でしょう?身につけたネイル技術で、お客様や大切な人たちを笑顔にできるような『人気ネイリスト』になるためではないでしょうか。
では、どうしたら人気ネイリストになれるのでしょう?
検定試験の勉強をする以外に、なにをしたらよいのか…誰に教えてもらえばよいのか…
その答えは、実にシンプルです。「人気ネイリストになりたければ、人気ネイリストに直接指導してもらう」のが、一番の近道なのです。
当アカデミーでは、高いネイル技術や接客技術はもちろん、『人気ネイリスト』になるために必要なプラスαのスキルを身につけた現役人気ネイリストが講師として指導にあたります。
私たちは、直営する人気サロン3店舗で活躍するネイリストたちの実践的な技術とノウハウに基づき、「人気ネイリストを最短で育てる」メソッドを開発しました。それがこの『プロネイリストコース』です。無駄を極限まで削除し、必要なものをしっかり加えた内容になっております。リピート率90%以上の人気サロンCherry Shell(チェリーシェル)で活躍する現役の人気ネイリストが教える日本で唯一の全く新しいメソッドです。
講師は、現場の即戦力として通用するネイルの技術はもちろん、接客や集客、店舗運営やサロン経営など豊富な経験をもとにプラスαのノウハウを伝授します。『プロネイリストコース』は、一般的なネイルスクールでは教わることのできない実践的な内容を、あなたに、心を込めてお届けする講座です。
回 |
「プロネイリストコース」講座内容 | 時間 |
1 |
ネイルケア (学科、ファイル) |
2 |
2 |
ネイルケア② (プッシャー、ニッパー) |
2 |
3 |
ジェルネイル① (ジェルネイル基本の塗り方、オフの仕方) |
2 |
4 |
ジェルネイル② (グラデーション) |
2 |
5 |
ジェルネイル③ (フレンチ) |
2 |
6 |
ジェルネイル④ (ジェルスカ) |
2 |
7 |
ジェルネイル⑤ (ジェルチップ、ジェルリペア) |
2 |
8 |
ジェルネイル⑥(ジェルアート) |
2 |
9 |
ペイントアート(アクリル絵の具アート) |
2 |
10 |
ジェルアートPRO(サロン対応ジェルアート) |
2 |
11 |
マシーンオフ(ネイルマシーン使い方、削り方) |
2 |
12 |
マシーンケア(ネイルマシーンネイルケア) |
2 |
13 |
3Dアート①(アクリルパウダー3Dアート) |
2 |
14 |
3Ⅾアート②(アクリルパウダー3Dアート) |
2 |
15 |
アクリルスカルプ(サロン対応アクリルスカルプ長さ出し) |
2 |
16 |
フットネイル (サロン対応フットネイル、フット角質ケア) |
2 |
17 |
フットネイル (フット角質ケア) |
2 |
18 |
検定対策3級(ネイルケア *モデル有り) |
2 |
19 |
検定対策3級(ポリッシュ、オフの仕方 *モデル有り) |
2 |
20 |
検定対策3級(手順 *モデル有り) |
2 |
21 |
ジェル検初級(手順 *モデル有り) |
2 |
22 |
実践サロンワーク・フット試験手順 |
2 |
23 |
実践サロンワーク・アシスタントレベル |
2 |
24 |
実践サロンワーク・ネイリストレベル |
2 |
合計受講時間 |
48 |
【受講費用】
●受講料:192,000円(税込212,200円)/全24回 ※1講座あたり8,000円
●教材費:160,519円(税込176,570円)
※受講に掛かる費用合計:352,519円(税込387,770円)
【選べるお支払方法】
●一括払い…380,000円(受講料+教材費 税込)◎7770円お得!
●月謝払い…月35,367円(受講料*税込)×6ヶ月+初回に教材費160,519円(税込176,570円)
※「受講料」については都度払いも可能です。※本ページ掲載のコース内容、価格は予期なく変更する場合もございます。消費税はお申込み時の税率を適用します。お申込みの前に最新情報をご案内させて頂きます。※教材費の内訳は別表をご参照ください。既に器材をお持ちの方は、事前にご相談ください。
【受講に必要なツール・器材と参考価格】
ツールまたは器材 | 参考価格 |
トレーニングハンド | 930円 |
キューティクルニッパー | 21,000円 |
プッシャー | 8,400円 |
クレアダストブラシ | 788円 |
ホワイトブラシ | 100円 |
スイスブルー | 210円 |
キューティクルリムーバー | 330円 |
フィンガーボール | 300円 |
水入れ | 150円 |
スワダL | 5,200円 |
スプレーボトル | 100円 |
コットンケース | 600円 |
ポリッシュセット | 2,160円 |
ポリッシュ薄め液 | 350円 |
ウッドスティック | 320円 |
マシーン | 48,000円 |
ゴールドビット | 1,500円 |
グリーンポイント | 200円 |
オニクリーン | 1,400円 |
テキスト | 33,237円 |
フォーム | 800円 |
チップ | 530円 |
UVライト | 6,650円 |
OCHIMUSHA | 800円 |
セパレーター | 85円 |
ビューティーフット | 630円 |
プレプライマー | 700円 |
3Dパウダー | 1,300円 |
3D筆 | 3,330円 |
ナチュラルパウダー | 1,500円 |
リキッド | 2,880円 |
アクリル筆 | 1,880円 |
ダッペン(白・ピンク) | 1,160円 |
はさみ | 600円 |
キャップ | 830円 |
絵具(白・黄・赤・緑) | 520円 |
フラット筆 | 1,200円 |
パレット | 162円 |
テキスト | 4,050円 |
アートスタンド | 455円 |
ツイーザー | 266円 |
シルク | 600円 |
エメリーボード | 70円 |
合計(税抜) | 145,174円 |
合計(税込)※税8% | 156,788円 |
※価格は2016年9月現在の参考目安の価格です。変動する場合もございますので予めご了承ください。また、消費税はお申込み時の税率に基づきます。
カルジェル習得コース
「カルジェル®」は、溶液で落とせる画期的なネイルシステムです。 透過性があるので水分の蒸散を妨げず、柔軟性が高く、付け心地も仕上がりもとても自然。地爪に限りなく優しいこのジェルネイルは、日本やヨーロッパを始め、世界中で人気です。 Cherry Shell Nail Academyは、このカルジェルのMOGA・BROOK教育本部認定スクールとして優れた指導実績を認められています。当アカデミー所属のカルジェル公認エデュケーターが、どなた様にでも安心してカルジェルお使い頂けるよう、丁寧にご指導いたします。プロとしてカルジェルの正しい技術を身につけたい、セルフネイルや身近な友人への施術にカルジェルを活用してみたいなど、目標に応じて下記の3つのコースと単発トレーニングメニューからお選びいただけます。
個別にご受講いただけるトレーニングです。復習したいとき、スキルアップしたいとき、カルジェル以外の講習を受講したいときなどの方にもお勧めの1回単発講習です。
<受講できる内容 ※いずれか一つ> カルジェルフラットアート、カルジェルフレンチ、カルジェルグラデーション、カルジェルスカルプチュア、カルジェルチップオーバーレイ、カルジェルリフィル
<受講費用> ・講習費 ¥10,000(税抜)
初心者の方、まずは自分で気軽にカルジェルを楽しみたい方向けのカルジェルの基礎コースです。 ジェルフラットアートやグラデーション講習も入っているから楽しく学べます! (※ニッパー等を使用した施術の経験がない方は、事前にご相談ください)
<カリキュラム> 1: カルジェルの説明 / 爪のお手入れ / カルジェルの基本的な塗り方 / カルジェルカラーの塗り方 2: カルジェルフラットアート 3: カルジェルフレンチ 4: カルジェルグラデーション 5: カルジェルスカルプチュア 6: カルジェルチップオーバーレイ 7: カルジェルリフィル / カルジェルホームメンテナンス / カルジェルの落とし方 最終回: まとめ
<受講費用> ・講習費 ¥80,000(税抜) ・器材費 ¥10,000(税抜): ファーストキットA
<カリキュラム> 1: カルジェルの説明 / 爪のお手入れ / カルジェルの基本的な塗り方 / カルジェルカラーの塗り方 2: 基本形の塗り方を復習 3: パール・ラメジェルで基本形の塗り方を復習 4: カルジェルフレンチ 5: カルジェルグラデーション 6: カルジェルフラットアート 7: カルジェルスカルプチュア 8: カルジェルチップオーバーレイ 9: スカルプチュア復習(モデル同伴可能) 10: チップオーバーレイ復習(モデル同伴可能) 11: スカルプチュア復習(モデル同伴可能) 12: チップオーバーレイ復習(モデル同伴可能) 13: カルジェルリフィル / カルジェルホームメンテナンス / カルジェルの落とし方 14: スカルプチュア、又はチップオーバーレイの復習(モデル同伴可能) 15: 第14回と同上(モデル同伴可能) 16: 自由課題10本(要モデル同伴)
<受講費用> ・講習費 ¥160,000(税抜) ・器材費 ¥10,000(税抜): ファーストキットA
電話予約・問合せ先 TEL 0533-85-8018
ネイル検定対策コース
短期間でネイル検定に合格したい方におすすめ!『プロネイリストコース※』を修了後、さらに短期資格取得も目指したいという方をサポートする検定対策のオプションコースです。当校プロネイリストコース修了または他校でネイルを学んだ方限定でご受講いただけます。 ※『プロネイリストコース』全講座を受講すると、ネイル検定3級とジェルネイル検定初級が受験できるレベルの技術が身につきます。 →プロネイリストコース詳細はこちら
【3級】2時間×2回(全4時間)20,000円(税込22,000円)
【2級】2時間×6回(全12時間)60,000円(税込66,000円)
【1級】2時間×10回(全20時間)100,000円(税込110,000円)
【初級】2時間×2回(全4時間)20,000円(税込22,000円)
【中級】2時間×6回(全12時間)60,000円(税込66,000円)
【上級】2時間×10回(全20時間)100,000円(税込110,000円)